Home

はじめまして。ここは言語学習を始めたいという方のためのブログです。

まず自己紹介から…

長崎県出身、東京都在住の「とくじん」です。

約5年間宿泊業を経験したのち、今は治験薬を主に扱う外資系のロジスティクス企業に勤めています。

その傍らで、副業でライターやったり、英語教えたり、翻訳してみたりと色々とやってますが、全てにおいて「英語」が関連しています。

そんな僕も中3まで「日本人なのになんで英語勉強する必要があるの?」と考えていました。長崎の片田舎で海外とは無縁の生活だったので…笑

しかしそんな中、おじの家に韓国人とオランダ人がホームステイしたり、当時の担任(英語教師)の丁寧な指導があったりで気づけば英語にどハマり。

大学でも英語を学び、1年間のマレーシア留学を経て、英語だけでなく言語そのものに興味を持ちました。

コロナ禍ではありますが、TOEIC915点を取得。(大学入学時の535点から一度も点を落としてないのはちょっとした自慢。笑)ついでに世界遺産検定2級もなんとなく取得しました。

今はマレー語をほんの少し勉強しつつ、他の言語にも手を出してみようかな、と考えてます。

このブログでは、英語に限らず言語学習をしたいけど、何からしたらいいか分からない、という人向けに勉強方法やマインドセットをメインに発信していきます。生徒さんからよくある文法の質問も発信できればと思いますので、英語のみならず言語に興味がある人はぜひ読んでみてください。

僕は言語学習は山登りだと考えています。

いきなり高い山に登るのは大変だけど、低い山から少しずつ少しずつ体を慣らして気付いたら楽しくなって富士山登頂!なんて登山好きならよくありそうですよね。

言語学習も同じで、最初は大変なことが多いです。諦めたくなる時もあります。でも、理解すればするほど楽しくなってきて高い目標を目指したくなる。そんなものです。

みなさんも一緒に、「言語学習」という山登りを楽しみましょう!!

タイトルとURLをコピーしました